恒例行事となってきた、本社営業所での伊勢大神楽。
獅子舞を奉納しながら各地を巡回されている「伊勢大神楽」(国重要無形民俗文化財)の
山本勘太夫社中さんに今年もお越しいただき、総舞を披露していただきました。

笛や太鼓のお囃子にのせて、悪魔を祓って幸福を招くと言われている猿田彦や獅子たちが、
しなやかに、時に力強く舞う姿はとても圧巻。



さらに、芸能史的にも貴重といわれている「放下芸(曲芸)」は、
息を飲むほどの素晴らしさに、みんなじっと見入っていました。

竿を何本か繋いで高く伸ばしていき、


バランスをとりながらおでこに乗せて…

手も離して、お見事!!!

青空に映えて、とても美しい光景でした。
また、獅子に頭を噛んでもらうと邪気が払われて元気で過ごせると言われているので、
居合わせた社員のみんなを噛んでいただきました!
社長をはじめ

社員が次々と噛んでいただいて、



見にきてくれた社員のお子さんも、がぶり。

去年は怖くて泣いていたのに、今年は強くなったかな!?
泣かずにエライ!!

事務所の中まで邪気払いをしてくださいました。

このおかげで、また1年を無事で元気に過ごせたらと思います。
山本勘太夫社中の皆さん、暑い中をありがとうございました!

