2024.12.28
カテゴリー:その他, 取り組み

今年もありがとうございました

弊社は今日が仕事納め。
午後からは、みんなで大掃除を行いました。

 

たくさん走ってくれたトラックや整備車両をはじめ、

 

事務所もきれいに、ていねいに。

 

1年間の感謝の気持ちをこめて、
隅々まで汚れや埃を落としていきます。

 

最後は玄関に門松を飾って
新年を迎える準備をしました。

 

今年もたくさんお世話になりまして、
さらに様々なメディアやフォーラムなど
弊社の取り組みを取り上げてくださる機会もいただき、
本当にありがとうございました。

引き続き無事故無違反での安全運転を基本に
さらに皆さまに喜んでいただけるよう邁進してまいりますので、
来年もよろしくお願いいたします。

 

 

どうぞ良いお年をお迎えください。

2024.12.13
カテゴリー:取り組み

令和6年度の永年勤続表彰を行いました

長く勤めてくださっている従業員に、
その慰労と感謝の気持ちを伝える「永年勤続表彰」。

先日、令和6年度の永年勤続の方への表彰式を行いました。

今年度は
勤続20年表彰が3名
勤続10年表彰が6名
でした。

 

社業発展への貢献と功労に感謝申し上げるとともに、
今後のご健康とご活躍を心よりお祈りいたします。

9名のみなさん、ありがとうございます!そしておめでとうございました!

2024.11.07
カテゴリー:その他, 取り組み

無事故10000日を達成しました!!

会社設立時からあった弊社の津山営業所が、
この度無事故10000日を達成しました。

現役の方はもちろんこれまでのドライバーさんたちをはじめ、
陰で支えてくださっていた所長や
特に以前もご紹介した副所長のTさんの心遣いなど、
https://kakushin-tp.com/other/津山朝日新聞とyahooニュースで紹介されました/)
津山営業所に関わってきたすべての人の尽力によって成し遂げられた偉業です。

 

社長から所長へ

所長から各従業員へ

記念のオリジナルトートバッグや鶴信ボールペン、クオカードなどを進呈しました。

 

津山営業所の皆さん、おめでとうございました!

 

他の営業所も無事故10000日が達成できるよう、
全社を挙げてさらに安全運転に努めてまいります。

2024.11.07
カテゴリー:ご案内, その他, 取り組み

Instagramをはじめました

弊社の情報を気軽にご覧いただけるよう、
Instagramを始めました。

 

広報部から、社内の日々の動きを
発信しています。

 

ぜひこちらもフォロー&チェックを
お願いいたします。

2024.10.25
カテゴリー:ご案内, その他, 取り組み, 研修・イベント

物流Weeklyに掲載されました

先日の「高齢者雇用推進フォーラム」のことを、
物流Weeklyでご紹介くださいました。

弊社の取り組みの内容や、高齢者雇用の状況など
Sさんが発表した内容を、分かりやすく端的に書いてくださっています。

ぜひご一読いただけましたら幸いです。

 

このフォーラムの当日の様子は、
後日さらにここでもご紹介させていただきます。

2024.10.21
カテゴリー:その他, 取り組み, 研修・イベント

大型車の車輌脱輪事故防止セミナー

所属している岡山県トラック協会の八分会で、
10月19日(土)に大型車の車輌脱輪事故防止セミナーを行いました。

弊社社長が分会長をしていることから、このセミナーを計画〜主催。
皆さんの前で、開会の挨拶もいたしました。

 

車輪の脱輪事故は近年増加していて、
その大半が大型トラック車輌によるものだそうです。

そこでタイヤのプロフェッショナルであるブリヂストンさんにお越しいただき、
車輪脱落事故が起きる原因や防止する対策についてなど
詳しく教えていただきました。

 

これから年末に向けて輸送量も増えていきますので
このセミナーで得た知識を活かして安全運転をし、
特に八分会では脱輪事故のない無事故無違反を目指してまいります。