2023.04.27
カテゴリー:ご案内, 取り組み

弊社の取り組みが、NHKで放送されました

昨日26日(水)、NHK岡山放送局の夕方ニュース「もぎたて」の特集コーナーと夜の「岡山ニュース845」で、弊社の取り組みを紹介してくださいました。

 

 

取材は先週行われたのですが、スワップボディ車輌をはじめ、弊社の様々なところを撮影していただきました。

 

重たいカメラと共に、、、ありがとうございます。

 

健康管理で導入した高濃度酸素カプセルも、実際に体験してくださいました。

 

社長も取材慣れしてきたような??

 

「『2024年問題』物流業界の対応」と題し、弊社がどのような方法で対策をとっていっているのかを、詳しく紹介してくださっています。

弊社もこれがゴールではなく、2024年問題を乗り切るために今後もさらにアイデアを出し、よりよい環境と仕組みづくりに取り組んでいかなければと考えております。

 

\\\ 放送内容は、以下のリンクからぜひご覧ください!(動画もあります) ///
           ↓↓↓
 https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230426/4020016488.html

2023.03.29
カテゴリー:ご案内, 取り組み

厚生労働省のサイトで、弊社の取り組みが紹介されました

厚生労働省の「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」で、
「改善事例」として弊社の取り組みを紹介してくださいました。

 

今回も、スワップボディ車輌を導入したことでの「荷待ち時間」改善について
取り上げてくださっています。

「トラック運転者」のページの「トラック運転者の改善事例」に掲載されています。

https://driver-roudou-jikan.mhlw.go.jp/truck/example

ぜひご一読いただけますと幸いです。

 

2023.03.29
カテゴリー:その他

社内庭園の桜が満開!

弊社には、小さな庭園があります。

なんとこれは、社員のお手製!
梅の木、桜の木、すももの木をバックに、
石を並べて庭園にしています。

駐車場を広げる時に廃棄処分になりかけた木を、
産廃にならないようにリサイクルで植えて
石を加えて調えました。

完成したのは、昨年の7月頃。

 

そこから月日が経ち、立派に根付いて
先月は綺麗な梅の花で春の訪れを知らせてくれ、

 

今は桜が2種類咲いています。
ソメイヨシノと、

 

品種名は分からないけど、濃いピンクの可愛い桜。

こちらは満開で、とても華やかです。

 

ん??昨年と見比べると…

タヌキさんが増えていますね(笑)

 

季節の移ろいを感じることができますし、
この癒やし空間の今後の変化や成長も楽しみです。

岡山本社へお越しの際には、ぜひこの社内庭園もご覧ください。

2023.03.13
カテゴリー:その他, 研修・イベント

Happy Birthday!

今日は事務員Iさんのお誕生日!
バースデーケーキでささやかながらのお祝いをしました。

ロウソクに火を付けて、

ふぅ〜っと消して。

 

ドライバーさんは時間がバラバラでなかなかできないのですが、、、(ゴメンナサイ)

いつも社員のために力を尽くしてくださる事務員さんのお誕生日は、
みんなで和やかにお祝いしています。

Iさん、お誕生日おめでとうございました!

2023.03.08
カテゴリー:ご案内, 取り組み

日経新聞に掲載されました

先月、日経新聞社さんが取材に来られ、その時の記事を3月7日の紙面に掲載していただきました。
物流業界で課題となっている「24年問題」に関しての対策で、弊社のスワップボディコンテナ車についての内容です。

 

昨年「ベストプラクティス企業」に選んでいただいた際の視察や取材でもそうでしたが、こうやって弊社のことを取り上げていただくことは、体制や取り組みについて見直す、とてもありがたいきっかけになっています。

社員にとっても会社にとってもお客様にとってもよりよい環境で運行業務ができるよう、今後も精一杯取り組んでいこうと気持ちを新たにしました。

ぜひ記事をご一読いただけますと幸いです。

 

 

〜おまけ〜

視察や取材に来ていただいたお礼に、オリジナルの最中を用意しました。

弊社のロゴをプリントしていただいたものです。このようなオリジナルのもので感謝の気持ちを届けられる商品は、嬉しいですね。文の菓さん、ありがとうございました。

 

 

また、取材に間に合うよう、スワップボディ車輌のミニチュアを特別に作っていただきました。

とても細かく再現してあり、かっこいいです。

他の車輌と一緒に玄関に飾っていますので、お越しいただいた際には、ぜひこちらもご覧ください。

2023.01.06
カテゴリー:その他, 研修・イベント, 食堂部門

蛇円太鼓の音色で新年スタート

5日は弊社運営のふれあい食堂「リーベ」の新年営業初日にあわせて
蛇円太鼓の実演会を行いました。

 

晴れ渡る空の下、
力強い太鼓の音色とかけ声が響き渡り、とても良い景気づけになりました。   

  

 

力強いだけでなく、格好いいかけ声と舞うように太鼓を叩く演者さんの姿に
みんな魅了されていました。

 

 

途中、希望者による太鼓の体験コーナーもあり、
楽しく盛り上がる場面も。

 

 

とてもいいお天気でしたが、1月の寒い折なので
温かいふるまいぜんざいが冷えた身体に染みました。
炭火で焼いたお餅も好評でした。

 

社長も元気に参戦(笑)。

 

ご近所の方やお店の常連の方、向かいのスーパーにお買い物へ来られた方など
たくさんの方にお越しいただき、感謝しております。

 

 

この力強い蛇円太鼓の音色に鼓舞されて、
元気よく活気のある店として
皆さまに美味しいごはんとコーヒーをご提供できるようがんばりますので、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。